[日 程] 2025年9月19日(金)
[時 間] 10:00~16:00
[開催方法] Webセミナー
[参 加 費] 8,000円 (学割価格:4,000円)
[セミナー番号] 25052
[CPD単位] 5.0単位 (認定番号 202508010006)
*本セミナーは「建設コンサルタンツ協会(CPD)プログラム」として認定されています。
*但し、CPDプログラムが認められるかどうかは、各団体のルールに従いますので、ご確認の上お申し込みください。
[プログラム]
【1】樋門と堤防 10:00~11:00
【2】樋門各部の名称・役割 11:00~12:00
【3】樋門函渠長と門柱高設定 13:00~14:00
【4】操作台と胸壁の寸法設定 14:00~15:00
【5】翼壁、遮水壁、遮水工の寸法設定 15:00~16:00
講師 井上裕弘 萱野彰
初心者にわかりやすいように、河川や堤防の専門用語の説明から始め、標準的な樋門の一般図を作成するための各部位の形状寸法を決定することを目的とした内容。一般図を作成する手順に沿って、形状寸法設定の作業を受講者自身に「演習」という形で行ってもらい、サンプル樋門の各部形状の寸法設定を行ってもらって一般図を完成させます。
*定員に達しない場合は開催を中止させていただくことがございます。
【Webセミナ-の注意事項】
Webセミナーはインターネットを利用したオンラインで開催いたします。
Zoom専用アプリを利用して、リアルタイムにセミナーを行います。
講師の講義を、テキストを見ながら学習して頂きます。
チャット等を介して、講師への質問も可能です。
画面の大きいパソコンのご利用をお勧めします。
Webカメラ、マイク、イヤフォンをご準備ください。
約1週間前になりましたらセミナー用URLとパスコード、テキスト送信いたします。
[Webセミナー利用規約]
>>こちらをクリックすると「セミナー申し込み」画面が表示されます。
セミナーをキャンセルする場合はこちらをクリックしてください。