代表あいさつ
1990年代のバブル崩壊以降今日に至るまで、建設業界では慢性的な人手不足やベテラン技術者の退職が続き、さらに近年の業務の多様化・高度化などで、多くの企業では技術者教育が十分にできないという課題を持ち続けています。
このような時代背景の中、2015年にクラウン総合技術研究所として『配筋セミナー』を開催したところ、非常に多くの皆様の支持を得ました。これを契機にセミナーを増やしてきましたが、土木・建築の技術力向上を目指す教育活動は、民間企業としてではなく営利を目的としない特定非営利活動法人での開催が望ましいと考え、2017年5月に当法人を設立致しました。その後も皆様のニーズに応えるべくセミナーを増やし、2024年度には、配筋、水理、構造、地盤、コンクリート、FEM、設計、耐震、技術士受験支援、建設業界の多岐に渡るテーマで33のセミナーを開催するまでになりました。
これからも皆様のご要望、ご期待に添えるセミナーを企画・実施してまいりますので、さらなるご支援を賜りたくお願い申し上げます。
代表理事 大嶋 義隆
組織の概要
土木・建築分野の設計・施工担当者に対し、土木・建築分野における専門的技術知識やスキルの向上をテーマとした各種セミナーを開催し、一人でも多くの担当者に参加をしてもらい、土木・建築業界全体の更なる発展と技術力の承継に寄与することを目的に設立された特定非営利活動法人です。
活動の種類
- 社会教育の推進を図る活動
- 経済活動の活性化を図る活動
- 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
事業の種類
- 土木建築設計技術の習得を目的とした講習会の開催事業
- 土木建築設計技術に関する開発、研究、調査、及び相談に関する事業
- 土木建築設計技術に関する書籍、図書の出版及び販売事業
- 上記に掲げる事業に関する情報提供事業
役 員
代表理事 | 大嶋 義隆 |
理 事 | 矢野 悦三 |
理 事 | 松井 幹雄 |
理 事 | 柴沼 充 |
理 事 | 山辺 正 |
理 事 | 松井 芳彦 |
事務所所在地及び連絡先
住所 | 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町2丁目11番11号 |
電話番号 | 048-711-8065 |
FAX番号 | 048-711-8066 |
office-s@arrow-t-i.org |
適格請求書発行事業者登録番号
貸借対照表
・平成30年12月31日現在 ・令和1年12月31日現在 ・令和2年12月31日現在 ・令和3年12月31日現在 ・令和4年12月31日現在・令和5年12月31日現在